2014年5月26日月曜日

薬は食後服用でないとダメなのか?多くは食後服用である理由


患者さんにたまに聞かれるこの手の質問。

「この薬、絶対に食後じゃないとダメなの?」
「昼食べないこともあるんだけど…飲んでいいの?」

もちろん薬の内容にもよるので、その都度医師ないし薬剤師に確認するのがベストです。が、「なぜ食後なのか?」を知っておくとある程度の自己判断が可能なので理由をまとめてみました。


関連記事:子どもが発熱したら座薬?内服の方がいいかも


1.飲み忘れの防止


コンプライアンス、最近ではアドヒアランスと言うんでしょうか?要は「飲み忘れないように食後!」ってことです。

例えば、「7時、13時、17時に飲んでくださいね」と言われるよりも、「毎食後に飲んでくださいね」と言われた方が圧倒的に飲み忘れが少ないですよね。

そういう意味では必ずしも食後である必要はないんです。12時に昼食を食べ、14時に飲み忘れに気付き「あちゃー…もう昼の分はやめとくか」という人は多いですが、たいていはすぐに飲めばOKです。



2.服用間隔を開ける


食事を摂るタイミングは人それぞれですが、「満腹になった1時間後にまた食べる」という人は少数でしょう。普通は3〜5時間以上は間隔があきます。

ゆえに「食後服用」とすることで適度な服用間隔を保つことができ、これを繰り返すことで薬が効く血中濃度を維持することができるわけですね。



3.胃荒れを防ぐetc


有名なのは痛み止め。「胃が空っぽのときに服用すると胃が荒れるので、必ず食後に〜」ってやつです。抗生物質とかもそうですね。これは前述の2つに比べると、食後である必要性が高いと言えます。

ただ、ボルタレン錠のTmaxは2.72時間であり、たとえ食後すぐ服用したとしても薬が本格的に効いてくる頃には胃は空っぽだと思うんですが…このあたりどうなんでしょ?食後服用であることよりもテプレノンなりファモチジンなり胃薬の服用有無が重要な気もします。

ボルタレン錠25mg 添付文書pdf



なお、”食前”を指定している場合はたいてい理由ありであることが多いので守っておいた方が無難です。

有名どころだと漢方、空腹時の方が吸収が良いです。あとインタール細粒、食物アレルギーを抑制する薬なんだから食後じゃ意味ないよね。

インタール細粒10% 添付文書pdf

マイナーどころだとストロメクトール錠、高脂肪食により血中濃度が上昇してしまいます。

ストロメクトール錠3mg 添付文書pdf




結論を言うと、いろいろあるのでやはり薬を受け取る際に薬剤師に確認するのが一番かと(笑)


【指定第2類医薬品】イブクイック頭痛薬 40錠
エスエス製薬 (2006-05-01)
売り上げランキング: 4,510


関連記事:薬の効く早さは水剤>散剤>錠剤カプセル剤って本当なの?